photograppler BAKI

ジーパンと靴の記録。基本的におっさんになりかけなので、独り言に近い。

ダニエル・ジョンストンのCDボックスを買ったよって話。

 

ハローハロー。

最近みんな音楽は何聴いてる?いいヤツあったら教えてくれよ。

歳を取るとさ、積極的に新しい音楽を聴こうってことがなくなっちまうから、ここんところは中学生の頃に聴いてたCDを引っ張り出しては聴いてるんだけど、やっぱ昔好きだった曲は、令和のおっさんになったいま聴いても好きだ。

 

 

ほんでそんな当時の曲をさ、今の若い子たちがカバーしてるのをyoutubeで見つけたんだけど、すげぇいいセンスしてるから聴いてみてくれよ。

 

www.youtube.com

 

さぁて、恒例のどうでもいい話はここまでにしようか。

今日、時間潰しで入ったBOOKOFFですげぇブツを手に入れたよって自慢話だ。

ダニエル・ジョンストンのBOXCDセット『The Story Of An Artist』

初期のアルバム6枚セットだ!


f:id:photograppler:20201110232920j:image

こいつをBOOKOFFで見つけた時の俺の衝撃ときたら!

しかもお値段がこちら!


f:id:photograppler:20201110232945j:image

あれ?今って令和だよね?初任給100円とかの時代じゃないよね?


f:id:photograppler:20201110233116j:image

中身は60ページ以上のブックレットとポスター付きだ。

ブックレットはすべて英語なので、読むには少し骨が折れそうだな。


f:id:photograppler:20201110233243j:image

紙ケースに入ったCDが6枚。

激安クラシックCDセットの紙質と比べると、非常にしっかりしてる。

 

 

ダニエル・ジョンストンって誰?って声が聞こえてきそうだから、簡単に紹介しよう。

と思ったけど、僕も詳しいわけじゃないからWIKI参照でよろしく。

1980年代前半から音楽活動を開始。キャリアの初期において自宅で録音したカセットテープを配布するという形で作品を発表していたが、そのカセットのひとつが地方紙オースティン・クロニクルの音楽評担当者から絶賛された。1985年テキサス州オースティンで行われた「Woodshock music festival in Austin」に出演したことを契機にMTVから注目され、のちにニルヴァーナカート・コバーンをはじめとする多くのミュージシャンに影響を与えた。2005年にはその半生がドキュメンタリー映画化されている[1]

2019年9月10日、夜に心臓発作を起こし死去。

 

 

そもそもこの人を知らないのも無理はないと思う。ミュージシャンとしての知名度はかなり低い(と思う、個人の感想です)。

僕の周りでこの人のCDを持ってる友達は、ひとりしかいない。

 

でもこの絵は見たことあるだろ?

 

f:id:photograppler:20201110223241j:plain

 

前述の友達は、ニルヴァーナのカートがTシャツ着てたってことで、このCDを買ったと言ってた。

(確かめてはいないが、ニルヴァーナのCDと間違えて買った可能性すらある笑)。

 

f:id:photograppler:20201110223449j:plain

 

ダニエルはイラストレーターとしても活躍したが、残念ながらこちらも一般的な知名度は低い。

しかしながらsupremeがコラボアイテムを出すんだから、知らないのは日本人だけなのかもしれない。

 

www.instagram.com

 

さて、肝心の音楽はというとだね。

まず音が悪い。くっそ悪い。

白黒映画の時代かと思うくらいに悪い。

しかし、40年前以上前の宅録というローファイさが曲にマッチする。

曲の途中に楽譜をめくる音すら収録されているという自作感も愛しい。

 

この人のスタイルは弾き語りだなんだけど、技術的には褒めるところがないと思っていいだろう(ごめんなさい、個人の意見です)。

オルガンもしくはギターを弾きながら歌うんだけど、楽器と歌のどっちも上手くはない。

(いや、むしろ・・・おっとやめとこう)

 

しかし、その中身はだね

まだCD1枚目を1回しか聴いてない感想を率直に言うとね

昔のアメリカーって感じ笑

 

一発で耳を持ってかれるとか、鼓膜じゃなくて心臓に刺さるとか

そんなインパクトのある曲ではないけど、なんだろうな、すげぇアメリカン。

クソ音質と、たどたどしいオルガンと調子外れなボーカルとが交わって、なんか良いよ。

 

売れたい、じゃなくて、聴いて欲しいって思いが溢れているんだ。

商業音楽とは対局の位置にいると言えば少しは伝わるかな?

 

しばらくはこのCDを聴くつもりだから、気が向いたらも少し詳しく書くよ。

 

興味があったら君をBOOKOFFのCDコーナーを探すといいぜ。

 

さて、今夜はこの辺で。グナイ。

ダイニングチェアのシミをDAISOの洗剤で劇的にきれいにした話。

ハローハロー。

ずいぶんと久しぶりだね。

前回のエントリは、えーっと4月の緊急事態宣言真っ最中の4月か。早いもんだね。

 

もうマスクして出掛けるのにも慣れたな。

それどころか、してなかったら玄関出た瞬間に違和感感じるレベルになった。

さてさて、これはいつまで続くんだろうね。

まぁ無精ひげでも文句出ないのは、個人的にはメリットだけども。

 

よし、僕がコロナの行く末を心配しても事態は好転しないし、本題に行くか。

 

ウチの汚いダイニングチェアが劇的にきれいになったぜ、って話だ。

 

ダイニングチェアってアレだよ、結構汚れるのよ。

(「んなことねーっしょ」って思ったヤツ、それはキミのお母さんが見えないところでお手入れやら染み抜きやらをしてくれてんだぜ?)

 

ウチの息子はみそ汁やらジュースやらこぼすし、ウチの嫁さんの旦那もたまにコーヒーをぶちまけたりするしな。

 

てな訳で、ダイニングチェアってのは汚れるもんなんだよ。シミができるもんなんだよ。

そんで、やっかいなことにさ。洗えないんだよ。布の部分は気軽に外せないんだよ。

汚れたら買いなおせなんて、だせぇ大学生みたいなこと言うな

(言い回しがMOROHAみたいだなと思ったあなた、最高だ。友達になろう)

そもそもテーブルとセットなんだから、椅子だけ買い直したら、チグハグになるだろうしな。

 

そこで、うまいこと洗浄できないかなと思ってネットを見ながらやってみたわけよ。便利な世の中だぜ、全く。


参考にしたページによると、かかる費用は税込み110円だ。夢のようだよな。

 おっと僕のやり方は丁寧ではないので、真似しちゃいけないぜ。


 

まずはBEFOREがこちら。

 f:id:photograppler:20201018235946j:plain


きったね。

まぁ4歳児がいる家庭の椅子は、大体こんなもんだ。

 

 

用意したのはコイツ。

f:id:photograppler:20201019000042j:plain


オキシクリーンのパチモン臭いけど、結果はキッチリ出すヤツだ。

そして、雑巾を3枚。(洗浄用、水拭き用、水分拭き取り用)。

 準備ができたら、さっそくスタートだ。

 

まずは洗剤をお湯に溶かす。

1Lに対して8gで良いらしい。エコだ。

適当な僕は目分量でやったが、心配な人は図ったほうが確実だろう。

お湯の温度は40度から60度がいいらしい。

僕は江戸っ子が入ってそうな感じのお湯の温度をイメージしたけど、多分間違いないだろう、多分。

おっと、しっかりかき混ぜて、洗剤を溶かすようにな。

 

さて、ネットには、

・タオル(洗浄用)を洗浄液に浸して濡らして、軽く絞る。

・その後にポンポン叩いてシミを落としていこう

とあった。

 ポンポン叩くのは生地を痛めないためらしい。


しかし僕のやり方はこうだ。

・タオルを洗浄液に浸して濡らす。

・ほぼ絞らずに、そのままごしごしと椅子をこする。

(最初は絞って叩いてたんだけどな、落ちてる気がしなかったんだよ)

すると真っ白だった雑巾はこうなった。


f:id:photograppler:20201019000023j:plain

 

きったね。(2回目)

まだこの椅子は購入して18ヵ月なんだぜ?


まぁいいだろ。次に進もう。

全体的にごしごしし終わったら、このまま1時間放置しとこう。

この放置する1時間の間に洗浄成分が働くらしい。


この椅子は4脚セットなので、残りの3つも同じようにごしごしとこすった。


すると、洗浄液はどうなったと思う?

こうだよ。

f:id:photograppler:20201019000805j:plain 

きったね!(3回目)


しかし、この雑巾が汚れていく様って結構快感だよな。

掃除好きなヤツなら分かるだろ?


1時間経過したら、水拭き用の雑巾で丁寧にこする。

洗剤が残らないように、しっかりとだ。

なんといっても今回使ったのは、漂白剤だからな。丁寧にやろう。

(もちろんネットではここでもポンポン叩くそうだが、僕はこすった)


そしたら、最後に乾いた雑巾に水分を吸わせて、乾くのを待とう。

ドライヤーなどは使わず、自然乾燥させればokだ。

(ネットもドライヤーはお勧めしていなかった、僕はただ面倒くさいので放置を選んだだけだ)


乾いた後がこちら


f:id:photograppler:20201019001943j:plain


劇的だ。


beforeをもっかい見るか。

f:id:photograppler:20201019002130j:plain


何故だか色味が濃くなっている。

ん?完全に乾燥してないのか?

触った感じはもう乾いてんだけどな。


まぁもし不具合があれば、その時は続きを書くよ。


それじゃあ今夜はこの辺で。

グナイ。





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Levi's511 コーンデニムと僕。

ハローハロー。

ずいぶんとご無沙汰だね。

コロナで世界中が大変なことになってるけど、みんな元気にしてるかい?

 

個人的な話をするとさ、長男坊が小学校に入学した途端に早速休校だよ。

せっかく新しいお友達が出来たところだったのにな。

まぁ誰が悪い訳じゃないし、仕方ないよな。

 

さて、休校はさておき、息子の小学校入学ってのはアレだ。

ひとつの節目だよな。

そうなると、何かしら一緒に歩めるものを買いたくなるよな。

さぁ、ここから本題だぜ。

新しくジーパンを買ったんだよ。

それがこれだ。



f:id:photograppler:20200424013618j:image

Levi's511だ。

f:id:photograppler:20200424015049j:image

f:id:photograppler:20200424013722j:image

閉鎖されたコーンミルズ社製のコーンデニムを使っているんだそうな。

だからといってレアで高額な訳ではない。

メルカリにも未使用品が2万弱でゴロゴロ売られてるし、田舎のRight-onに行けばまだ売ってたりもする。

興味があれば、外周自粛が明けたら探してみるのもいいかも知れない。

 

ちなみにコーンデニムのやつは赤タブがスモールeだが、そうじゃないUSAモデルはビッグEだ。

同じMADE IN THE USAだけどな。

どっちがいいってことじゃないけど、まぁ見分ける時のポイントになればと思うよ。

 

おっと、もちろんセルビッチだ。f:id:photograppler:20200424013958j:image

 

ジーパンに興味のない人からすると、「何がもちろんなんだ?」と思われるだろうな。

でもジーパンを買うときにはセルビッチしか選ばないような層がいるんだよ。

こんなブログを読んでるあなたもそうなんだろ?

 

全体像はこんな感じ。

f:id:photograppler:20200424015151j:image

 

実は4月1日からすでに何回か穿いたんだけど、こいつ結構伸びるのが早いね。

色落ちも早いのか?

 

次回はいつになるかは分からないけど、ぼちぼち更新していけたらとは思うよ。

 

正直いま仕事もくっそ暇だしな。

何はともあれ一刻も早く終息してくれることを祈るよ。

こんなこと書くと怒られるかもしれないけど、この閉塞感にはもううんざりだ。

 

それじゃあ今夜はこのへんで。

グッナイ。

 

エンダースキーマ エイジング2年9ヵ月経過

ハローハロー。 

今度さ、姪のピアノの発表会にギターで参加することになってさ。

軽い気持ちで引き受けたけど、大丈夫かね?

うーん、まぁ何とかなるだろう。

ファレルウィリアムズがなんぼのもんじゃーい!

 

さぁて、と。

次男坊の誕生に合わせて履き始めたエンダースキーマも早2年9ヵ月。 

次男坊は自分から「おしっこ出るぅ、トイレ行こうかぁ」と教えてくれるようになった。

さらに保育園に好きな子もできたらしい。

成長ってのは早いもんだねぇ。

 

おっと、余談がすぎたね。

今回、3ヵ月振りにエンダースキーマを手入れしたんだよ。

お手入れに使うのは、前回同様タピールのレーダーオイル&レーダーフラーゲだ。

 

あー、あと最初に言い訳しとくけどnewスマホで撮影してるんだけどさ、設定が勝手にコロコロ変わってしまうんだよ。

だもんで、色味に統一感がないけどそこはスルーしてくれよ。

よし、言い訳終わり。サクサクいこうぜ。

 

お手入れ前はこんな感じ。

(それにしても、スマホカメラで撮ると写真に色気もなんもねぇな)


f:id:photograppler:20190526082933j:image

 

履いた後にはブラッシングをしてるからパッと見には十分きれいだよな。

でも今回は大型連休の10日間に結構ヘビーに履いたから、労いの気持ちも込めてオイルを入れてやることにしたんだ。

 

トータルでの履いた回数は少ないけど、流石に2年9ヵ月も経つと色味は結構変わってきている。


f:id:photograppler:20190526014225j:image

日焼けしてないタンの部分との差は歴然。

この調子でどんどんエイジングが進んでって欲しい。

 

話は逸れるけど、いよいよソールの爪先の削れが気になってきた。

f:id:photograppler:20190526012009j:image

爪先にラバーかスチールを取り付けてもらおうと思って、近所の靴修理屋さんに持ってったら

「靴の構造的に、取り付けてもすぐ外れちゃうよ?どうする?」ってやんわり断られた。

さてさて、どうしたもんかね。

 

それはそれとして、ソールの汚れもそろそろどうにかしてやらないとな。

 

まぁいいや、先に進もうか。

(問題を先送りにするのは俺の悪いところですわ)

 

ようやく本題だな。

レーダーオイルを右足にだけ塗り込んだ直後がこちら。

 

f:id:photograppler:20190526013213j:image

びっくりするだろ。とんでもないことしちまった感すらあるよな。

(正直、ヤベっ、やっちまった…って思ったもん)


f:id:photograppler:20190526021553j:image

 

見てもらってのとおり、塗った直後は結構なレベルで色が濃くなるんだよ。

心配いらない、一晩経てば

「ん?ちょいとワントーン濃くなったかな?」ってなところに落ち着くからな。

 

てな訳で一晩経過したのがこちら。


f:id:photograppler:20190528235449j:image

オイルは浸透し、色味はすっかり落ち着いている。 

良かった、一安心だ。

 

写真では分かりにくいけど、全体的にちょいと色が濃くなっている。

前回も書いたけど、お手入れによる劇的な変化は求めてないんだよ。俺が見たいのはあくまで経年による飴色への変化なんでね。

 

レーダーオイルには汚れ落としの効果もあるので、全体的に艶がなくなりマットな質感になっているところにも注目して欲しい。


f:id:photograppler:20190529001738j:image

しかしこれは油分注入による部分も大きいと思うので、確かなことは言えないけどな。

 

 

ちなみにこの状態でブラッシングするだけでも結構光る。

f:id:photograppler:20190529001702j:image

うむ、いい感じだ。


f:id:photograppler:20190529001812j:image

自然でいい感じの艶が出ている。 

油分でテカテカしてるだけかも知れないけど、雰囲気はいいよ。

 

レーダーオイル、やるやんけ!

 

しかし、まだ終わらないぜ。

次はレーダーフラーゲを塗っていこう。

レーダーフラーゲは栄養補給が出来るワックスらしいからな。

見栄えが良くなって、さらに栄養まで補給出来るなんて最高だよな。

 

いつものように右足(向かって左な)にだけ塗って、ブラシを掛けたのがこちら。f:id:photograppler:20190529003400j:image

伝わるかな? 

艶感が強くなっているんだ、よく見てくれ。もっとよーく見てくれよ。

 

オゥケイ、言いたいことは分かるよ?

「…確かによく見比べりゃ艶感は若干強くはなってるような気はするけど、そこまで変わらなくね?」

そう言いたいんだろ?

 

オーライ、確かにそうだ。

認めるよ、俺もそう思う。

僕のレーダーフラーゲの使い方に問題があるんだろうな。

こればっかりは数をこなしながら精進するしかない。

でもほら、栄養補給がされてりゃ俺の目的の半分は達成できてるんだし、レーダーフラーゲを塗ったことは無駄じゃないな、よし。

(俺は誰に対しての弁明をしているのだろうか)

 

そんな感じで今回の話は終わりだ。

左足も磨いて寝ることにするよ。

結構長くなったしな。

みんなもいい夢を。グナイ。

 

 

プチニュースタンダードと僕。其の4

ハローハロー。

5月はいいよな、気候的に一番過ごしやすくて気分が軽いよ。

 

そういえばさ、こないだついに引っ越しをしたんだよ。

断捨離を嫁から推奨された大量のCDは、結局1枚も手放すことなく、新居に持ってきた。

でも10年以上使っていたONKYOのコンポを捨ててしまったので、今ウチでCDはパソコンでしか聴けない状態だ。なんということだろう。

早くコンポを買わないとな。

 

 

よし、恒例のどうでもいい話はここまでだ。

本題に入ろうぜ。

 

 

長男坊と同い年(5歳半)のプチニュースタンダードを洗濯したんでね、久し振りに写真を撮ったよって話だ。

(大型連休中にスマホを買い換えたので、そのカメラ性能をテストしたい気持ちもあるけど、それはそれだ)

ジーパンって洗濯すると、生地がシャキッとして気持ちいいよな。
f:id:photograppler:20190512113727j:image

色味はこっち(↓)のほうが実物に近い。
f:id:photograppler:20190512131509j:image

 

コインポケット。

ここのアタリの雰囲気が好きだ。

f:id:photograppler:20190521180407j:image

 

リベットやボタンは経年変化をしない素材なので、面白くはないな。

f:id:photograppler:20190521180229j:image

 

コートにジーパンってのが好みじゃないから冬はあんまりプチニューは穿いてなかったけど、暖かくなってからは週末のどっちかは穿いてるんだよ。

だもんで、これからの季節はプチニューに活躍してもらうことになるんだけど、いよいよ股関と左足のヒゲのところにダメージが出てきたので、これは早めに手を打たないといかんね。

(膝が破けっぱなしはギリギリセーフ、ヒゲが破けっぱなしなのはみすぼらしいからアウトなんだよ個人的に)

 

後ろはこんな感じ。

f:id:photograppler:20190512114032j:image

 

ハチノスの入り方が左右で違う。

別にどうでもよいけど。

 

裾。赤耳の色は健在。

f:id:photograppler:20190521180639j:image

 

見てもらっておいてなんだけど、

買い換えたばかりのスマホカメラはコントラストとシャープネスが自動で強めに掛かってしまう仕様のようだ。

まぁこれも時代のニーズなのかも知れないが、正直ありがた迷惑だぜ。

 

おっと明日はランドセルを買いに行かないとな。

今年は増税も控えてるから、早めに動かないと欲しいのは買えないらしいって嫁さんが言ってたからな。

CDをアルファベット順に並べる作業もまだ途中だし、なかなか大変だよ。

愚痴ってもしゃーないけどな。

そんじゃ今夜はこの辺で。

グナイ。

 

エンダースキーマ エイジング2年6ヶ月経過

ハローハロー。

ずいぶんご無沙汰だな、元気にしてるかい?

 

今度引っ越すもんでね、CD棚を買い換えようと思ってるんだけどさ。

なかなかしっくり来るやつがないんだよな。

嫁は「CD多すぎるからでしょ?聴かないCDはメルカリで売れば?」とか

言ってくるけどさ、正直CDを手放すという感覚がよく分からないんだよな。

名盤もクソ盤も全部俺の手元に置いておきたいんだよ。

この気持ちがどうやら嫁には伝わらないようだ。

 

おっと、俺のくだらない愚痴なんかはどうでもいいやな。

本題にいこうぜ。

さぁ、次男坊の誕生と同時に履き始めたエンダースキーマも、早2年6ヶ月が経過した。

(次男坊が赤ん坊だったのは昔の話、今は舌ったらずの甘い声で一生懸命しゃべりかけてくるようになった。口癖は「あのねぇ、なにか食べたいのぉ」だ)

 

今回は新しく手に入れたグッズを使ってみたって話だ。

オーライ、使ったのはこちら!

f:id:photograppler:20190209021337j:plain

 タピールのレーダーオイルレーダーフラーゲだ。

ボトルのデザインがいいよな。

 

とりあえず塗りこむ前がこんな感じ。

飴色への道はまだまだ遠いね。

まぁ履く機会が少ないから仕方がないんだけどな。

f:id:photograppler:20170617232026j:plain

 

じゃあ簡単にレーダーオイルとレーダーフラーゲの使い方を説明しとこうか。

【STEP01】 ホコリを落としてからレーダーオイルを塗る

ひび割れ防止のための油分補給が狙いだ。

後は油分補給による色味の変化にも期待したい。

【STEP02】10分休憩

油分の浸透を煙草でも吸いながら待とう。

【STEP03】布でふきあげよう

余分なオイルを拭き取るイメージだな。


てな訳で右足(向かって左)にだけ、レーダーオイルを塗ってみたのがこちら


f:id:photograppler:20190209040449j:image

どうだろう、色味がワントーン濃くなっているのが分かるだろうか?

じゃあ続きだ。


【STEP04】レーダーフラーゲを塗りこもう

フラーゲは栄養補給が出来るワックスらしい。

ツヤを出すのが目的だが、栄養補給も出来れば尚良しだよな。

【STEP05】10分間休憩

栄養分の浸透を音楽でも流しながら待とう。

BECKのモーニングフェイズってアルバムがオススメだ。

【STEP06】磨いてツヤを出そう。

ブラシでも布でもいい。磨け。

引っかかりを感じなくなるまでだぞ。

 

さぁ、右足だけレーダーフラーゲで磨いたのがこちら。

左足はまだなにもしてない状態だ。

あれ?あんまり光らないな…どうやらコツがいるようだな…

もう少し根気強く磨けばいいのか?

f:id:photograppler:20190209040040j:image


という訳で、今回のお手入れはこんな感じで。

油分を得たエンダースキーマは心なしかもっちりしたような気がするぜ。

まぁ、狙い通りちょっと飴色に近付いたし、満足だ。



ん?飴色に近付いた?

ちょっと待てよ…?

確かにレーダーオイルとレーダーフラーゲを塗布したことで色味に変化はあったけど…

これって乾燥するまでの間だけじゃね?

乾燥したら元通りってことはないか…?



てな訳で、この状態のまま2日間経過したのがこちら。

ごめんな左足。あとでお手入れしてやるからな。

f:id:photograppler:20190209040943j:image

確かに右足だけ濃くなってるな。 

ツヤがあんまり出てないのは、俺の技術不足だ。


オーケイ、別角度からも見てみようぜ。

手前がbefore、奥がafterだ。


f:id:photograppler:20190209041113j:image

あれ?同じじゃね? 

いや、よーく見ると確かに色味が違う。



結論は、レーダーオイルとレーダーフラーゲをエンダースキーマに塗ると、ちょっとだけ色味が濃くなるってところだな。

まぁ、いきなり劇的に変化してほしい訳じゃないから大満足だ。

しばらくはこの靴のお手入れはレーダーオイルとレーダーフラーゲで行うことにするよ。


じゃあ今夜はこの辺で。

グナイ。

プチニュースタンダードと僕。其の3

ハローハロー。

もう完全に夏だね。
台風来てるみたいだし、皆様お気をつけあそばせ。
 
こないださ、長男坊と一緒に近所の公園で遊んでたんだよ。
そこにさ、ユーベのユニフォームを着てる男の子がサッカーしてたんだ。
小学2年生くらいかな。
 
その子のユニフォームなんだけどさ、背中にマジックでちっちゃく何か書いてあんのよ。
お、誰かのサインか?と思ってさ、声を掛けて、そのサインを見せてもらったんだ。
 
僕は目を疑ったね。
そこには俺が大好きだったイタリアの至宝、デルピエロの名前が書かれてたんだぜ!!
 
カタカナだったけどな。うはは!
 
 
…よーし、恒例のどうでもいい話はここまでにしようか。
本題に入ろう。
 
長男坊が産まれてから穿き始めたプチニュースタンダードも、早3年半が経ったんだよ。
現状はこんな感じだ。
おっと、足の短さには目を瞑ってくれよな。

f:id:photograppler:20170808013151j:plain

最初の頃の清潔感はどこへやら。

f:id:photograppler:20170808013206j:plain

 この色落ちを格好良いと思うかどうかはあなた次第だけど、個人的には気に入ってる。


まぁ、分かっちゃいたけど夏に穿くもんじゃないよな。
薄着に合わせにくいって意味じゃなくて、ただ単純に暑いんだよ。
 
 
洗濯回数はベリー多い。
次男坊が膝の上にミルクを吐いては洗濯、長男坊がアイスをこぼしては洗濯、公園で遊んで汗と砂ぼこりまみれになっては洗濯するんだからな。そりゃあ洗濯の頻度は高くなるよ。
これは父親として仕方ないよな。
でもその割には、のっぺりアイスブルーな色落ちではないのでほっとしている。
 
 
理想としては、こんな感じになって欲しいんだけど。

f:id:photograppler:20170803012816j:image

さてさてどうなることやら。
 
 
それにしても、暑くてやってられねーな。
よしゃ、寝るか。
グッナイ。